-
revonik - SHINDY94 SF-M
¥2,200
【一段下まで射程内 / SHINDY94 SF-M登場】 Length:94mm Weight:11g Type:Slow Floating/スローフローティング Depth:~1.5m(Mリップ仕様) レヴォニックのジャークベイトとして多くのアングラーに愛用いただいているSHINDYシリーズに新製品”SHINDY94 SF-M” 全長94mm/自重11gの使いやすくフィールドを選ばないサイズ感のシンディ94シリーズにおいて現時点で最も潜る1.5mレンジを想定したMリップ仕様。急深で切り立った地形のダム湖やオフショアのオープンウォーターなど様々な状況に対応します。 すでにリリースされている超シャロー対応のSS仕様(〜0.5m)やオリジナルのS仕様(~1.0m)と使い分けることでさらに攻略の幅が広がることでしょう。
-
REVONIK - VOLBEAT 70F
¥1,870
ヴォルビートは、リップレスクランクベイトの特徴である速いピッチで動くことに加え、 しっかりと釣り人に伝わる振動がバイトやボトムタッチをわかりやすくし、 よりセンシティブな釣りをすることが可能となっています。 さらに、ボディ内の反響音にこだわりました。 従来のプラスティックルアーの構造とは一線を画すヴォルビート独自のラトルルーム (実用新案取得)には特別なパーツを採用し、水中で発せられる硬質なサウンドが 魚を魅了します。 サイズ:69mm 本体重量:10g タイプ:フローティング ※フローティングモデルはアイが赤になっております 付属のワイヤーリップ:ワイヤーリップを装着すると動きがタイトになり、潜航深度を浅くすることができます。 また、バンパー効果で障害物の回避力も向上します。
-
REVONIK - VOLBEAT 70S
¥1,870
加藤誠司氏が2025年初フィッシュを釣ったことで話題のVOLBEAT 70S 再入荷! お一人様2個まで ヴォルビートは、リップレスクランクベイトの特徴である速いピッチで動くことに加え、 しっかりと釣り人に伝わる振動がバイトやボトムタッチをわかりやすくし、 よりセンシティブな釣りをすることが可能となっています。 さらに、ボディ内の反響音にこだわりました。 従来のプラスティックルアーの構造とは一線を画すヴォルビート独自のラトルルーム(実用新案取得)には特別なパーツを採用し、 水中で発せられる硬質なサウンドが 魚を魅了します。 サイズ:69mm 本体重量:17.0g タイプ:シンキング ワイヤーリップ寸法:全長27mm、重量0.5g フックサイズ:前#4、後#5 付属のワイヤーリップ:ワイヤーリップを装着すると動きがタイトになり、潜航深度を浅くすることができます。 また、バンパー効果で障害物の回避力も向上します。
-
REVONIK - VOLBEAT 60F
¥1,870
ヴォルビートは、リップレスクランクベイトの特徴である速いピッチで動くことに加え、 しっかりと釣り人に伝わる振動がバイトやボトムタッチをわかりやすくし、 よりセンシティブな釣りをすることが可能となっています。 さらに、ボディ内の反響音にこだわりました。 従来のプラスティックルアーの構造とは一線を画すヴォルビート独自のラトルルーム (実用新案取得)には特別なパーツを採用し、水中で発せられる硬質なサウンドが 魚を魅了します。 サイズ:63mm 本体重量:8g タイプ:フローティング ※フローティングモデルはアイが赤になっております 付属のワイヤーリップ:ワイヤーリップを装着すると動きがタイトになり、潜航深度を浅くすることができます。 また、バンパー効果で障害物の回避力も向上します。
-
REVONIK - VOLBEAT 60S
¥1,870
ヴォルビートは、リップレスクランクベイトの特徴である速いピッチで動くことに加え、 しっかりと釣り人に伝わる振動がバイトやボトムタッチをわかりやすくし、 よりセンシティブな釣りをすることが可能となっています。 さらに、ボディ内の反響音にこだわりました。 従来のプラスティックルアーの構造とは一線を画すヴォルビート独自のラトルルーム(実用新案取得)には特別なパーツを採用し、 水中で発せられる硬質なサウンドが 魚を魅了します。 サイズ:63mm 本体重量:12g タイプ:シンキング 付属のワイヤーリップ:ワイヤーリップを装着すると動きがタイトになり、潜航深度を浅くすることができます。 また、バンパー効果で障害物の回避力も向上します。
-
REVONIK - VOLBEAT "CRAWDAD"
¥1,870
REVONIKレヴォニック-Volbeat60F・60S・70F・70S ヴォルビートシリーズに新色追加
-
REVONIK - SaraMoa
¥2,200
SOLD OUT
フラットサイドクランクベイトとは一線を画す 「ちょうどいいアピール具合」のフラットサイドの シャッドとして加藤誠司さんがデザインした"サラモア" 贅肉を削ぎ落としてルアー自身のアクションレスポンスを向上させる 肉薄コンセプトの追求により実現したハイピッチでタイトなアクションと 低音ラトルとのセッティングでバスを誘います。 サイズ:58mm ウェイト:8.5g タイプ:F(フローティング) 潜行レンジ:~150cm(5ft)
-
REVONIK- SHINDY110 Super Shallow
¥2,200
お一人様3点まで(重複注文の場合は注文全てをキャンセルとさせていただきます) シンディー110SSは、2人の若手アングラーから「シャロー攻略のために潜らせず、足元までしっかりアクションするミノーが欲しい」というリクエストを加藤さんが自身の経験と技術で具現化させたルアー 潜行深度は約30cmで一定速度でのリトリーブでも、左右にダートさせるジャーキングでも潜りすぎずにレンジキープすることで、着水地点から足元まで探り切れる、”NEWタイプなミノー! これまでこういった超シャロー系のミノーといえば水面〜水面直下を引き波を立てながら泳ぐウェイク系ミノーは過去にも存在していたけど、このシンディー110SSは、超シャローをキレのあるジャーキングでも使えてしまう SS:Super Shallow(スーパーシャロー) Length:110mm、Weight:14g Type:Slow Floating/スローフローティング Depth:〜50cm(超シャロー対応)